【広島市でトイレリフォームをお考えの方へ】トイレ交換のベストタイミングとメリット
- お知らせ
毎日使うトイレ。気がつけば「もう10年以上使っているな…」というご家庭も多いのではないでしょうか。
見た目に大きな不具合がなくても、実は交換のタイミングを迎えていることがあります。
今回は、トイレ交換のベストタイミングと、そのメリットについて、広島市でリフォームをお考えの方に向けてご紹介します。
■トイレ交換の目安は「10〜15年」
一般的にトイレの寿命は約10〜15年と言われています。
陶器自体は長持ちしますが、タンク内の部品やパッキン、ウォシュレットなどの電気部品は年数とともに劣化します。
「水が止まりにくい」「便座が温まらない」「異音がする」といった症状が出始めたら、交換を検討するサインです。
また、最近は節水性能の進化が目覚ましく、10年以上前のトイレに比べて年間で1万円近くの水道代が節約できることもあります。
故障してから慌てて交換するよりも、性能アップを目的にトイレリフォームすることで、日々の快適さもぐんと高まります。
■トイレ交換で得られる主なメリット
節水・省エネで家計にやさしい
最新のトイレは少ない水量でしっかり流せる設計になっており、古いタイプの半分以下の水で流せる機種もあります。
また、便座の保温や温水洗浄も必要なときだけ作動する省エネ設計が進化。環境にも家計にも優しいのが魅力です。
お掃除がラクになる
フチなし形状や汚れ防止コーティングが標準となり、ブラシを入れにくかった隅々までスッキリ。
さらに自動で除菌水を流すタイプもあり、「掃除の回数が減った!」という声を多くいただいています。
空間の印象が一新する
便器の形状がスリムになり、タンクレスデザインを選ぶことでトイレ空間がぐっと広く見えます。
壁紙や床の張り替えを一緒に行えば、まるで新築のような清潔感ある空間に生まれ変わります。
■交換のベストタイミングは「不便を感じ始めたとき」
「まだ壊れていないから…」と使い続けている方も多いですが、ちょっとした不具合や使いづらさを感じたときこそ、交換を考えるチャンスです。
広島市内でも、築10年以上の住宅でトイレリフォームのご相談が増えています。
部品交換や修理で延命するよりも、最新機種に入れ替えるほうが長期的にみてお得になるケースも多いです。
■くらしの安心工房が選ばれる理由
当社では、お客様の生活スタイルやご予算に合わせた最適なトイレプランをご提案しています。
「なるべく費用を抑えたい」「掃除がしやすいタイプがいい」「介護を見据えてバリアフリーにしたい」など、どんなご要望にも丁寧に対応いたします。
また、施工後のアフターフォローも自社でしっかり行いますので、安心してお任せください。
■まとめ
トイレ交換は、「壊れてから」ではなく「快適に使い続けるため」に行うリフォームです。
節水・省エネ・清潔・デザイン性のすべてが進化した今こそ、見直しの絶好のタイミング。
広島市でトイレリフォームをお考えの方は、ぜひ一度くらしの安心工房までご相談ください。
毎日の暮らしを、もっと快適で安心な空間に整えていきましょう。
TEL.082-291-7698
小工事・リフォーム専門店
くらしの安心工房
トイレ・給湯器・洗面台・キッチン・お風呂
レンジフード・ガスコンロ・ガス衣類乾燥機
エコジョーズ・エコキュート
小さな修理・交換もお気軽にご相談ください。
くらしの安心工房
〒730-0835 広島市中区江波南2‐16‐20
TEL:082-291-7698
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日